ピーチのセールでチケットが買えない時に安く沖縄に行く方法
2019/02/19
ピーチのセールでなかなかチケットが買えないってことを言われます。タイミングがいいとかなり安いチケットが買えますが、場合によってはサーバーにすらつながらないってことありますよね。
そんなときになるべく安く沖縄に行く方法を調べてピーチで行く場合とどっちがお得なのかを比べてみました。J-TRIPはかなりお得なことがわかります。
目次
ピーチのセールでチケットが買えない!
なかなかピーチのセールで格安のチケットが買えないってこと多いですよね。しかも、関空-沖縄那覇便ってそんなに安くなってないってことも多いです。
今回、日程が良かったのか、びっくりするほど安くなっていないためか、ピーチのセールで関空-那覇便のチケットが買えたんです。
この48時間限定SALEだったんですが、7月3日から7月7日まで沖縄に行くのにセールで買ってみました。
ピーチの格安チケットですが手荷物預かりなどで結構いい値段に...
沖縄に4泊5日で行くとなると、そこそこの荷物になります。
なので機内持ち込みの荷物の重さでは難しいので手荷物を預けることになる場合が多いですよね。
今回は手荷物を1つ預けて座席指定をしていくらになるかをどうぞ。
はい、往復で15,630円でした!沖縄往復でこの金額でも十分格安ですよね。
飛行機のチケットだけではダメなのでホテルも調べてみる
沖縄に4泊5日で行くためには、飛行機のチケットだけではダメなのでホテルも調べてみました。
今回は楽天トラベルで調べてみたのですが、安くてそこそこ評価もよさそうなホテルを選択。
このホテルは58号線沿いにあるということで選んでみました。
4泊5日で23,400円でした。
一泊当たり5,850円ということで沖縄の格安ビジネスホテルではこのぐらいの金額かなと思います。
これで、沖縄4泊5日で飛行機と宿泊を合わせて39,030円でした!
同じような条件で他に安く沖縄に行く方法では?
ぼくのブログでも紹介しているJ-TRIP。JAL系の会社なのですが、ここがかなり安いんですよね。
なので、同じような条件で沖縄4泊5日でいくらぐらいになるかを調べました。
関空発着でお昼に飛ぶ便、宿泊は安いビジネスホテル系を選択。

はい、なんと合計で41,500円でした!(2018/4/12現在)
その差は2,500円!それだけでLCCではなく、JAL便で沖縄に行けることがわかります。
JALで行くメリット
今回のケースでは2,500円ですが、ちょっと金額をプラスするだけでJALで行ける。JALで行けるメリットって実は大きいんですよね。
メリットっていうとこんな感じでしょうか?
- 欠航・遅延のフォローをちゃんとしてくれる
- 飲み物やWifiなど機内サービスも充実
- 関空だと第2ターミナルまで行かなくていい
- 空港の選択肢が増える
ちょっと料金をプラスするだけで大きなメリットになります。特に欠航や遅延といったことはLCCでの対応はかなりの塩対応なので、振替の手配などしてもらえるのは大変助かります。
飛行機のチケットだけでは確かに格安だけど...
こうやって比較してみると、早めに予約ができるならピーチのセールを狙わなくても結構安く沖縄に行けることがわかります。
びっくりするぐらい安いピーチのセールなら、宿泊を含めてもかなり安く行けるのですがホテルも合わせた金額で考えると、J-TRIPの方がコストパフォーマンスではかなり良いのではないかと思います。
と言うわけで、みなさんもピーチのセールでチケットが取れないと思った時にはJ-TRIPで調べてみると安いツアーがあるかもしれませんよ。
ぜひ一度調べてみてくださいね!